1.jpg) |
13.近江高島〜北小松
「日本海」
KissD EF18-55mm f5.6 1/800 ISO100 WB 太陽光
この日は鵜川で「日本海」を狙う。
通過まで構図に大いに悩む。
空を大きく入れるべきか棚田を大きく入れるべきか・・・
-2005.04.17-
|
 |
14.近江舞子〜比良
「雷鳥」
KissD EF18-55mm f5.6 1/1600 ISO100 WB 太陽光
桜をカットするべきだったかな?
陰になり中途半端になってしまいました。
-2005.04.17-
|
1.jpg) |
15.北小松〜近江舞子
「雷鳥」
KissD EF50mm f22 1/30 ISO100 WB 太陽光
今回は流し撮りも多く練習しました。
まだまだうまくいきませんね。
下手な鉄砲数撃ちゃ・・・てやつかな?
-2005.04.17-
|
1.jpg) |
16.新旭〜安曇川
「普通列車」
KissD EF75-300mm f5.6 1/1000 ISO100 WB 太陽光
穏やかな流れの安曇川を渡る。
川辺で待っている間、とてもさわやかな
陽気で気持ちよかったです。
-2005.04.17-
|
1.jpg) |
17.近江高島〜北小松
「臨時列車」
KissD EF75-300mm f5.6 1/2000 ISO100 WB 太陽光
この日は489ボンネットが登場。
やっと晴天の下で撮影ができました。
たとえHMが「臨時」であろうがなんであろうが
うれしいものはうれしい!
-2005.04.17-
|
1.jpg) |
18.近江高島〜北小松
「天理臨」
KissD EF75-300mm f5.6 1/2000 ISO100 WB 太陽光
じつはこの列車の存在を直前まで知りませんでした。
489ボンが過ぎても、同業者がだれも帰ろうとしないので
何かあるな?と調べると「これだっ!」
-2005.04.17-
|
 |
19.近江高島〜北小松
「雷鳥」
KissD EF75-300mm f5.6 1/1250 ISO100 WB くもり
ラストカット。
手前の桜の木が散り始めで桜吹雪となっていたが
ここはあえて桜を省いて撮影しました。
-2005.04.17-
|
 |