2005/04/30 大糸線
|
1.jpg) |
1.頚城大野〜根知
「420D」
KissD EF75-300mm f5.6 1/1000 ISO100 WB 太陽光
1月以来、4ヶ月ぶりの再会。
大きな木々の間から元気に顔を出してくれました。
|
1.jpg) |
2.頚城大野〜根知
「421D」
KissD EF18-55mm f5.6 1/500 ISO100 WB 太陽光
ガタンゴトンと微かな音を響かせながら
大自然の中を走り抜けます。
|
1.jpg) |
3.頚城大野〜根知
「423D」
KissD EF18-55mm f7.1 1/250 ISO100 WB 太陽光
ここは有名な撮影ポイントです。
同業者が多数いました。
そんな中、先ほどのツートンカラーが帰ってきました。
|
1.jpg) |
4.頚城大野〜根知
「重連イベント列車」
KissD EF18-55mm f5.6 1/1000 ISO100 WB 太陽光
今日の目玉の重連列車。
ここでの撮影者は私一人でした。
皆さんこの上の有名ポイントに行ってました。
キハ52 156はおでこが塗り直されました。
このほうが落ち着いた感じですね。
|
1.jpg) |
5.姫川
「426D」
KissD EF75-300mm f5.6 1/500 ISO100 WB 太陽光
まるで箱庭鉄道のような風景。
この日は天気も良く、のんびり列車が来るのを待っていました。
|
 |